調味料や器具などはどこに置いているんですか?? おお!シンク下収納、めちゃくちゃ広い、という訳ではない中、かなり工夫して収納されています♪.
いつもスッキリとしたショールームのようなキッチン、憧れますよね。でもどうしても物であふれ、収納にも頭を悩ませがち。そこで、最小限の物で暮らしているミニマリストに、キッチンの物を減らすコツやキレイを保つ工夫を聞いてみました。 何も置かないキッチンを目指すにあたり、調味料は中に収納する事になりますが、上や横から種類をすぐに判別出来るようにラベリングがオススメです。 綺麗に収納できても使いにくければ意味がありませ … 我が家も実践! 減らせるもの、吊り下げられるものもあるな〜と思いました。 毎日使うアイテムの数や種類が多く、モノの出し入れも頻繁に行われるキッチン。油断するとすぐに散らかる、〝家の中でもっとも雑然としがちな場所〞ですね。キッチンをスッキリと整理し、使いやすいコックピットにする〝驚きの片づけルール〞をプロがご紹介します。 キッチンがごちゃごちゃしている。雑然としていて見た目が悪い。それは、調理台にモノをたくさん置いてしまっているからかもしれません。調理台にモノを置かないようにしてみて感じたメリットをまと … こんにちは。夏葉です。 我が家で一番スッキリしている場所、それはキッチン。 料理を作ることが大好きなのですが、いかんせん狭いマンションに家族5人暮らし。 5人分のお皿を並べるだけで調理スペースいっぱいとなるので、物は極力出さないようにしています。