サブツール詳細パレットを使いこなす①基本 "ツール設定・色塗り #2" by ClipStudioOfficial - CLIP STUIO PAINTのツールはオプションを調整することで、好みのツールにすることができます。ツールの各オプションは[ツールプロパティ]パレットと[サブツール詳細]パレットで調整できます。 初期状態では、[ツール]パレットの[図形]リブに登録されています。 [ベジェ曲線]で作成される定規には、「コントロールポイント」と「アンカーポイント」があります。 このふたつのポイントを調整することで、曲線の形を自由に変えられます。 ・アンカーポイント:曲線の始点と終点および どこに吸い付くかは半透明赤で表示されます このへんの挙動不審さがphotoshop CS.xぽい感じですが、いじってるうちに多分慣れます。 右側にカラーサークル、カラーセット、ブラシ その左にツールパレットとサブツールパレットを配置しました。
[ツールパレットのカスタム]ダイアログ上部にある、[ツール]タブを選択すると、登録できるツール一覧が表示されます。右側にある[ツールセッ ト]で選択する内容によって、初期状態で登録されているような[ツール]そのものを登録するか、個別の[ツールルセットの内容]を登録するか選べます� ツール数が多いので1列ではなく2列にしています(横幅を変えるだけです)。 以下の情報を大いに参考にさせていただきました。 参考 クリスタ講師が教える初心者が最初にやるべきこと2:ツールパレットとサブツールパレットのカスタマイズ