ガルパンファンから大洗町のファンへ. 大洗マリンタワーから見る夜の街並みと光の道. こんばんは。金欠病です。いゆです。 part1、part2に続いて、大洗で食べることができるガルパンコラボグルメ紹介part3です。 今回紹介するのは、本編に登場したわけではないけれど、ガルパンがイメージされているグルメ … 大洗マリンタワー2階ガルパン喫茶さんには、大洗に訪れた聖地巡礼者たちが大勢来ていました。そして、みんな嬉しそうで幸せそうでした。まさに、聖地です。 ガルパンキャラ・商店主等身大パネル. 大洗町が管理運営している高さ60メートルのタワーで、頂上の展望台からはガルパンの舞台である美しい大洗港の様子を眺めることができます。 3階展望室の入館料は大人(高校生以上)330円、小人(小・中学生)160円となっています。 公共交通機関を利用して大洗を訪れた場合、水族館の後に大洗マリンタワーに戻る事は時間的にできませんが、もし車で大洗に行かれた場合は大洗マリンタワーに戻り、そこから夜の町並みをご覧になる事をお勧めします。 大洗マリンタワーでは、展望台から眼下に広がる大パノラマの絶景を堪能できます。またガルパン喫茶もオープンし、アニメの聖地としても人気を博しています。今回は、茨城県を代表する観光スポットの1つ、大洗マリンタワーの楽しみ方や見どころをご紹介します。 2019.03.20 08:00 更新 じゃらんnetユーザーきよしさんからの大洗マリンタワーへの口コミ。フリマが第1、3日曜日に行われています。 展望台からの眺めはなかなか良いです。 ガルパンか、フリマ狙いの方が多いですね。 『ガルパン』最新情報&大洗の味覚を満喫! 戦車型“ガルパン”早食い競争やクイズ大会も白熱した海楽フェスタに60000人が集結!! 海楽フェスタ以降、様々なメディアに取り上げて頂き、「大洗町=ガルパン」という認知が広がり、週末には商店街に人が溢れる光景が続きました。