純文学新人賞、大衆文学、ラノベ、児童文学、ミステリー、ホラーなど、年間にいくつもの文学賞コンペが開催されています。今回は、綴り紐かクリップのどちらで原稿用紙のまとめるほうがいいのか、応募先へ送り方、400字詰め換算、消印有効の意味など、基本的なことを紹介していきます。 小説の原稿に文章的な問題がないかチェックすることができるアプリです。総文字数、文章の禁則事項に触れていないか? 地の文とセリフの比率、漢字とひらがなとカタカナの比率、といったことを調べて、問題箇所を表示することができます。

小説・ラノベのルール基本+記号作法12選まとめ! このページには『小説のルールや基本作法』と呼ばれる応募に必要な最低限のルールたちを集めて、その概要を例文と共にまとめています。 Googleで検索 … 5. これで 「20×20」 の原稿用紙設定が完了します。 次の「解説」で詳しくやり方を見ていきましょう。 2.解説. 小学校の読書感想文で使うものといえば、「原稿用紙」ですよね。作品をコンクールに送る際や、個人の趣味で使う方もいるでしょう。縦書きと横書きではルールが違うため、書き方を気にかける方も多いみたいです。商品としては、サイズや文字数、ルビあり・なしなどの種類があります。 まずはパソコンから Word を開いてください。 新規作成 でもかまいませんし、 すでに作成した文章 の設定を原稿用紙の設定に変更することも可能です。. 公募小説や、新人賞など小説家への登竜門と位置付けられる「賞」が増えてきました。でも「どの位のボリュームでストーリーを作ったらよいのか」という点で、文字数・原稿用紙の枚数を気にされる方もみられます。 ここでは、公募される小説に必要な文字数などをまとめました。 原稿サイズは 3ミリ大きく。 ほとんどのエディタで原稿用紙のサイズが設定できると思いますが、実際の本の仕上がりサイズよりも、天地左右3mmずつ大きいサイズに設定しましょう。外側の3mm分は裁ち落とされますが、印刷工程上必要な部分です。 6. ワープロ原稿のルール 短編ならB5判用紙を推奨 応募要綱の中に指示があれば、当然、それに従ってください。 特に指示がなければ、短編の場合は、無地のB5判横用紙に20字×20行で印字することを推奨します。これが最も扱いやすいフォーマットだからです。 文字サイズ…12ポイント。 ※右上の黒丸は綴じ穴です。 用紙について 印刷用紙には、A4判で市販されている白いコピー用紙を使います。 用紙は横長に設定して、文章は縦に印字します。 くれぐれも感熱紙・原稿用紙に印字してはいけません。 ・原稿は必ず1ページに40字×28行、縦書きの書式で入力してください。 ・原稿の発送は必要ありません。 【応募原稿の送り先】 〒112-8001 東京都文京区音羽2-12-21 講談社 第六事業局「青い鳥文庫小説賞」係 【応募上の注意】 なお、別項の通り、400字詰め原稿用紙にパソコンで印字したり、枠線を作る必要はありません。 Q2 児童書には漢字にふりがながふってあることが多いのですが、応募原稿にもふる必要がありますか? 【小説】応募原稿の書き方ここ最近、小説を沢山賞に応募しているんですが、ふっと疑問に思った応募原稿の書き方についてまとめていきたいと思いました。特に初心者の方が陥りがちの失敗に焦点を当てて注意事項を書きだしていきます。この書き方を読んで賞に応