逃げ転職は悪いこと? 転職(退職)するとなると、 会社や上司や同僚に対して、罪悪感 を感じることになりますよね。 仲間意識が高い職場だと、特にそうです。 ただ、 グローバル経済において、転職は当たり前 なので、日本でも、もっと 逃げは悪いのか? 僕は、逃げることは、戦術の一つだと思います。 ブラック企業に入ってしまった。 でも、転職は良くない。 だから、踏ん張るんだ! でも、頑張り過ぎて、心を病んでしまった。 こうなるくらいなら、サッサと逃げ出した方がマシ … 転職をしたいけれど、今の職場や取引先がイヤなわけじゃないし、成長や活躍を期待してもらっているので、なんだか申し訳ない。それに、在職中に転職活動をすることにも抵抗がある…。そんな罪悪感を転職時に感じる人は少なくありません。
今回は私の転職エージェントとしてのキャリアで、求職者の良い転職理由と悪い転職理由ついてご紹介したいと思います。 転職エージェントをしていると様々な方と出会い、人それぞれの考え方や歴史を感じます。 転職 転職も、その会社に残ることも「悪」じゃない。悪いのは思考停止 終身雇用制度が崩壊した現代の日本でも、何かと転職はタブー視されがちです。しかし、転職そのものが悪いわけではありません。