暑くなって、プリンやゼリーを食べる機会が多くなりまいた。そんな中、朝食に必ずといっていいほど食べているはちみつ豆乳プリンがレンジで簡単に作れて美味しいので、レシピを記したいと思います! 冷たいアイスにあきたら、口溶けまろやかなプリンやゼリーが食べたくなりますよね。 卵と乳製品不使用の簡単に作れるデザート、豆乳プリンの作り方を紹介します。 卵や乳アレルギーの方でもお召し上がり頂けます。 材料 豆乳 400g 砂糖 50g ※はちみつなどの他の甘味料でもOK 水 50g ゼラチン 5g バニラエッセンス 数滴 ※無くてもOK
豆乳飲料プリン200mlを電子レンジ対応のカップ注ぎます。 1のカップを電子レンジ(500W)で2分10秒~2分40秒温める。 2のカップにゼラチン2gを入れて、ダマにならないよう、よく混ぜて溶かす。 2010年2月6日 レシピを一部修正、加筆いたしました。 よろしくお願いいたします。 あっさりした味のカスタードクリーム風の豆乳クリームです♪ 以前に米粉で作る豆乳カスタードクリームをご紹介していましたが、 今回は米粉の代わりに薄力粉で作ります。 卵牛乳ゼラチンなし,豆乳とバナナとゴマだけでプリンができたのはペクチンのおかげ. 卵をボウルに溶きほぐし、砂糖を加えて混ぜ、豆乳とバニラエッセンスを加えて全体によく混ぜ合わせる。 2 <プリン液>を水でぬらした茶こし等でこしながら、マグカップに注ぎ入れる。 甘くておいしいプリン!そんなプリンが自宅で簡単に、それもマグカップと電子レンジで出来たらうれしいな!と思うプリンが大好きな方も多いのではないでしょうか?実は簡単に出来てしまう方法があるんです!その作り方、ぜひとも知りたいですよね? ②、ゼラチンをふやかします。小さめの耐熱皿に水大さじ3とゼラチンを入れて、レンジ(600w)で1分加熱します。(ラップなし) ③、①と②と豆乳、砂糖をフードプロセッサー(ミキサー)に入れて滑らかになる …