2)これまでと同様、全病院の標準的な到達レベルを表した。 3)経年別のプログラムを、看護職員個々に応じた支援が行えるようラダーとした。 4)看護職員の生涯教育を支援するため、「概ね5年目」までとした対象を「中堅看護師」とした。

看護師のクリニカルラダー(日本看護協会版) 日本看護協会では、2014年度から重点事業として標準化を目指した「看護師のクリニカルラダー」の開発に取り組んできました。2015年度には、意見収集やパブリックコメントを実施しました。 2)組織における「看護師のクリニカルラダー(日本看護協会版)」の活用 ①看護師の所属する組織における教育体制整備の必要性 平成26年(2014年)に厚生労働省が取りまとめた「新人看護職員研修ガイ …