よねさんのExcelとWordの使い方 » ワード2013基本講座 » 検索・置換・ジャンプ » 特殊文字の検索や置換 ワード2013基本講座:特殊文字の検索や置換 段落記号、タブ記号、ページ区切りやセクション区切りといった特殊なものを検索したり置換(削除)したいケース … 漢字や特殊な記号の文字コードが分かっている場合は、文字コードを使って対応する漢字や記号を入力できる。入力方法は、コード番号を入力し、[F5]キーで変換するだけだ。 例えば、「 」という記号の場合、コード体系とコード番号は次のように …

文書内のテキストが必要な場合[検索] ウィンドウを使用して、文字、単語、語句を検索できます。する場合、することも別のテキストに置き換えます。 閲覧表示にしている場合は、[ドキュメントの編集]、[Word Web App で編集] の順にクリックして編集表示に切り … ワード文書内の特定の文字を探す方法です。 検索機能を使って簡単に文字列を検索することができます。 特定文字を探す・検索 [編集]メニュー[検索]をクリック。 ショートカットキー[Ctrl]+[f]でも可能です。 [検索する文字列]ボックスに探したい文字列を入力しま … 先日いただいたコメントへの回答です。この新田さんのマクロを、2バイト文字検索に応用できませんか?いままでこちらのフリーウェアを使っていたのですが、↓Word 2010に対応していません・・・用途は、英訳時のチェックで、全角文字の検索を … 基本的な文字列を検索および置換する 文書の右上隅にある検索ボックス に検索する語句を入力すると、文書内でのその語句の出現箇所がすべて強調表示されます。 見つかった文字列を置換するには: 虫眼鏡を選択し、[置換] を選択します。 Wordで文書を作成・編集中に文字を挿入しようとするとその後の文字が消えてしまうことがあります。その場合、上書きモードになっていて、文字の前・上に入力すると元の文字が消えて上書きされます。この記事では、Wordで上書きモードになった時の対処法をご紹介します。