1歳4ヶ月の子どもとの生活・仕事について 20 Feb, 2019 共働きパパママ用LINEスタンプを作りました 14 Feb, 2019 ズボラ母による1週間分の離乳食献立(1歳1ヶ月) 14 Dec, 2018 こんにちわコースケです。離乳食が始まって幼児食へとステップしていく中で、度々頭を悩ませる食べムラや好き嫌いという食べてくれない問題ですが、我が家の1歳10ヶ月になった息子も何度か食べムラが目立つ時期を迎えながらという感じでした。↓以前にもこんな記事を書いています。 【医師監修】1歳8ヶ月を迎える頃になると、赤ちゃんの個性も出てきて育児が楽しくなる反面、悩むことも増えますよね。子供によって成長スピードにも差が出てくる頃なので、あせりや不安を感じるママさんも。1歳8ヶ月の成長目安と育児のポイントを知って子供の成長を見守っていきましょう。 1歳8ヶ月になると、腕や足の力がますます強くなり始めます。また、言葉の種類も増え、今までは一語しか話せなかったのが、二語に増えてくる時期です。 1歳を過ぎると、発育の差が顕著に出てくるため、周りの子供と比べて焦るお母さんも増えてくるころ。 しまじろうクラブ、【1歳1カ月】 ゆでブロッコリーサラダのページです。しまじろうクラブは、こどもちゃれんじの知育・キッズゲームやアニメ、アプリ、コンサート、イベント、テレビや映画、グッズ情報など親子で楽しむ情報が盛りだくさん! 1歳頃になると、いよいよ離乳食完了期の食事にシフトする赤ちゃんが増えます。一般的に1歳~1歳8ヶ月頃に大人の食事から取り分けることができるとされますが、どのように進めて良いか迷うママも多いようです。味付けや初めて与える食材も気になりますよね。