ファスナーの付け方をマスターしておけば、洋服や小物の手作りの幅も広がります。今回は、初心者でも簡単に分かる、ファスナーの種類の解説に始まり、シーツやクッションなどのファスナーの付け方の基本についてお教えします。簡単なファスナーポーチの作り方についてもご紹介しますよ。 コロンとした丸い形がかわいいポーチの作り方を紹介します。無料型紙pdf付きなので、面倒な型紙を引く手間もありません。 今回はひもなしのポーチにしていますが、持ち手を付けたり、長いひもを付けたりしてもいいですね。芯地には、厚手のフェルト風の芯地を使用しています。

今日は突然ですが20cmファスナーポーチの作り方を公開します。 これまでも何度か作り方の質問などを頂く事があったので、ネコタスなりのコツを書いていこうと思います コスメやペンなどの小物入れとして、いくつあっても困らないファスナーポーチ。実はとっても簡単な作り方でオリジナルのファスナーポーチが作れるのです。生地のデザインや素材、サイズも思いのまま。便利でかわいいファスナーポーチの作り方をご紹介します。 今回は、おしゃれな手作りファスナーポーチの簡単な作り方をご紹介します! 普段持ち歩くバッグの中や旅行バッグ、机の中など、ポーチは収納に何かと便利ですよね! メーク道具や筆記用具、手帳や通帳など入れるものにあわせてポーチを … 今回は、化粧品ポーチ・メイクポーチの作り方を紹介します。手作りだと愛着も沸き、ずっと使い続けたくなりますよね。フェルトや自分の好きな布で作るもの、ファスナータイプなどの作り方をまとめましたので、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。