☆jr西日本 2020年春のダイヤ改正(岡山・福山編)☆ 宇野線 日中に岡山~茶屋町駅間で増発! 伯備線 日中に総社~備中高梁駅間で減便へ。 >>続きを読む 今年もやって来たダイヤ改正発表。 まぁ多くの方々が似たような記事を出してるでしょうし、何番煎じの記事になるか分かったもんじゃないですがとりあえず書いていきます。 www.westjr.co.jp まずは阪和線関連 ①特急はるかオール9連化 いよいよ271系がデビューです。 毎年恒例の、jrグループのダイヤ改正内容が本日(12月12日)に発表されました。 各社の発表内容は順を追ってご紹介していきますが、まずはjr西日本の発表内容からご紹介していきます。 2020年春ダイヤ改正について:jr西日本 上記発表資料によると、主な改正内容は以下の通 jr西日本は2020年3月25日、プレスリリースにて2023年春に大阪駅地下ホームの供用を開始すると公表した( 「うめきた(大阪)地下駅」と「大阪駅」の改札内連絡通路の整備並びに「うめきた(大阪)地下駅」の駅名について )。今回はこれについ jr西日本近畿統括本部は12月15日、プレスリリースにて2018年3月17日にダイヤ改正を行うと公表した( 2018年3月17日にダイヤ改正を実施します )。今回はこれについて見ていく。12月15日公表!2018年3月17日全国一斉ダイヤ改 <在来線特急> 特急「はるか」を全列車9両編成で運転 特急「くろしお」を日根野駅に全列車停車 <近畿エリア> jrゆめ咲線 朝通勤時間帯に増発 詳細はこちらをご覧ください。(pdf形式 1,944キロバイト) <各エリアのダイヤ改正について>