カビというと、すぐにカビ取り剤を使うものと考えているかたも多いようです。以前テレビの収録でおじゃましたお宅は、子供さんが小さくて、浴室に入るとついてきてしまうので、カビ取り剤を使ってのカビ取りができなかったということで、浴室の壁から天井までカビだらけでした。 浴室の天井にカビ取り剤をスプレーしようとしても、噴射距離が短くて腕を伸ばしただけでは届きませんよね. 届かないから脚立を浴室に持ち込んでも浴槽がじゃまで上手く脚立が広げられない。 毎日が日曜日で、日曜大工は少し覚えがあります。我が家の風呂場は、下半分がタイルで、天井を含め上半分が空色のモルタルです。そのモルタルにカビが生え、黒くなってきたので、カビキラーを吹きつけてみましたが、まだ残っている部分、 カビを防止するには、最後に使った方が、浴室の石鹸カスを洗い、最後に水で洗い流し、拭き取ることです。面倒ならスクイジーで水を切るだけでもしないより良いでしょう。 カビが発生したら、すぐに、市販のカビ ラー等をスプレーする事です。 モルタル壁の塗装まで。 簡単にまとめておく。 築古浴槽の汚れ落としには「カビキラー」が最適。 ↑お風呂場でよく見るやつ。「カビキラー」。 この威力が、凄まじく効いた。 ↑上半分が何もしていない、モルタルの壁。(old) 浴室ということを考慮しないで書いてしまったので追記します。 下地は、砂壁ではなく、モルタルではないでしょうか?もし砂壁のようにボロボロ落ちるのなら、砂分が多い壁が劣化した状態ではないかと … q 浴室の壁のモルタルのカビを効率良く排除する方法はありますか? カビキラーを使うつもりですが、コツなどあれば教えてください。 カビキラーを使うつもりですが、コツなどあれば教えてください。 お風呂場天井のカビ取り方法で悩んでいるあなた。ここではしつこいお風呂場天井のカビを簡単に落とす方法(クイックルワイパー、おすすめカビ用洗剤、重曹+お酢の手作り洗剤)アイディアをいくつか紹介していますよ。これで頑固な浴室天井のカビ掃除で悩まされることはもうありません♪ 最近はユニットバスの浴室が主流ですが、どうしても同じようなデザインになるため物足りない、という方もいらっしゃると思います。そんな方には、壁や床にモルタルを使用した浴室がおすすめです。ここでは、モルタルを使った浴室リフォームの基礎知識や、費用について解説しています。 浴室天井のカビ落とし脚立を使わずにできる.