閲覧数 7,623件 1. iosにてtextareaにフォーカスが入るとキーボードによってヘッダーが上にずれて見えなくなる .
質問する 質問日 4 年、1 か月前. iPhoneやiPadなどのiOS系のブラウザで、input要素のボタンにCSSが効かない場合の対処法について解説します。デフォルトのスタイルをリセットすれば任意のCSSをinput要素に反映することができます。input要素にCSSが効か 悩ましい点. HTML5でinputタグのタイブが追加されましたが、現行のiPhone、Androidでどのくらい使えるのか調べてみました。 OSとブラウザに関しては以下の機種で調べています。 iPhone 5(iOS6)のSafar … iOSでは、input要素に指定しているフォントサイズが「16px」を下回ると、フォーカス時にズームされる という仕様があります。 入力し終わった時や、入力をキャンセルしたときにズームしたままなので、ユーザがピンチアウトして等倍に戻さないともとの見た目に戻りません。 これでユーザー側ではズームできる状態で、iOSでフォーム入力時はズームされないようになりました。 iOSでのみuser-scalable=noを設定した場合のデモページ 【参考サイト】 iOSでinputのフォーカス時に画面がズームするのを防ぐ – Qiita iPhoneでフォームへのフォーカス時に自動ズームしてしまう現象について の記事で紹介されていたように、bodyのフォントサイズには関係なく、フォームのフォントサイズが16px以上だと自動ズームは発生しなくなるとのことです。 「対象のname属性値」はinput要素に付けたname属性の値のことです。 どちらにしても、focusメソッドを使う点は同じです。 具体的な記述例をこの後に紹介します。 特定のテキスト入力欄にフォーカスを与えるJavaScriptソースの記述例. iOSでformのinputのフォーカス時に画面がズームするのを防ぐ方法 08 May, 2018 font-size: 16px; はしておきつつ、transform:scale() で縮小表示すると、iOS側には「16pxですよ」と示しつつ、見た目はコンパクト、ということが実現できます。 アクティブ 4 年、1 か月前.
input { font-size: 16px ; } デモ.
iphone input フォーカス ずれる (8) 更新:この問題は、ページ上に多数の選択要素があることに起因するようです。 どのようにランダムですか? だからここに問題がある。 inputやtextarea要素に対してフォーカスしたとき、自動拡大される現象をどうにかしたいです。 検索で調べたところfont-sizeが16px以上で改善されるとの情報が多くありましたが、やってみても全く効果がありませんでした。 かといってviewportで拡大縮小を制限するのも嫌なので、良い方 このブログのスマホ版のデザインでは、アイコンクリックで検索フォームを表示させています。ただiPhoneではテキストボックスにフォーカスすると勝手にズームされてしまい、しかも元に戻りません。この対処法を紹介します。 iOSでは、input要素に指定しているフォントサイズが「16px」未満だと、フォーカス時にズームされるという仕様になってます。 フォーカスを外しても、画面ズームは維持されるので、画面を元に戻したい場合は、ピンチアウトする必要があります。 HTMLなどで**textarea**や**input type="text"** などにカーソルを当てたい場合、focus()を使うのが普通です。 しかし、iOSのsafariから確認してみるとfocusが当たらない場合がしばしば。 そんなときは、イベントハンドラでfocusを当てます。 ## onClick## ## touchstart## 他にもfocus()が正常に処理されるも … 上の入力フォームは、フォントサイズを16px以上に設定しているので、フォーカスしても画面が拡大しません。iPhoneなどでお試し下さい。 移動 拡大させない 効かない フォーム フォーカス ズーム キーボード イベント させない iosでinputのフォーカス時に画面がズームするのを防ぐ javascript focus mobile-safari autofocus