次の3点をご確認ください。 1) WordPress管理画面 > 外観 > メニューをクリックします。メニュー位置のヘッダー位置固定メニュー(サブメニュー不可)に、チェックが入っているかご確認ください。 2) メニュー位置のヘッダー WordPressを使う上で欠かせないのがナビゲーションメニューの存在!これを設定しているかしていないかによってブログ巡回の確率が大きく変わってきます。そこで、今回は初心者向けにナビゲーションメニューの設定方法をどこよりも詳しくまとめてみました! 結論を言うと、WordPress においてメニューとは主に下図の赤枠点線のグローバル ナビゲーションを指す。WordPress ではこのメニューを操作して思うようにナビゲーションメニューが設定できる。 程よいメニューの量と階層メニューの活用でわかりやすいメニューを作成してみて下さい ではまた。 WordPressカスタマイズ入門に最適な書籍を執筆しました!

WordPress管理画面のテーマ→カスタマイズより、次の設定にしてください。 「レイアウト(全体・リスト)」の「グローバルナビを表示」をONにする。 1.WordPressメニューとは. 追従することでメニューリンクがクリックされやすくなり、 直帰率の減少が期待できます 。 設定の確認. シングルページなどに使いやすい追従型メニュー(フローティングメニュー)を簡単に表示できる WordPress のプラグイン「WP Floating Menu」を紹介します。